【2019年最新】Zacksアフィリエイトの登録方法を図解
こんにちは!初心者ブロガーの味方むっくんです!
本日はASPサイトの1つZucksアフィリエイトの登録方法を説明します。
このZucksはアプリ系の案件が多く、審査もGoogleアドセンスに比べ通りやすいので、まずは登録だけでもしておくことをオススメします。
スポンサードサーチ
Zucksアフィリエイト:まずはホームページへ
まずはこちらをクリックして、ホームページへ行きましょう。同じ画面で説明していくので、ご安心下さい。
尚、画面は縦に長いので、分割して説明していきます。
新規アカウント登録 ~その1~
赤枠➀ 登録区分
個人か法人、どちらか該当する方をクリックして下さい。
※法人とは、会社等のことです。
赤枠② 会社名
これは個人であれば、入力の必要はありません。
赤枠③ 代表者名
こちらも、個人の方は、入力しなくてOKです。
赤枠④ 氏名/担当者名(漢字・フルネーム)
自分の氏名のフルネームを漢字で入力します。
赤枠⑤ 氏名/担当者名(カナ・フルネーム)
自分の氏名のフルネームをカタカナで入力します。
新規アカウント登録 ~その2~
赤枠➀ メールアドレス
自分のメールアドレスを入力します。ここで入力したメール宛に、審査の合否等のメールが届きますので、迷惑メールのフィルターなどがある方は、先に解除しておいて下さい。
赤枠② メールアドレス(確認用)
赤枠➀で入力したものと同じアドレスを打って下さい。確認用です。
赤枠③ パスワード
自分の好きなパスワードを入力しましょう。英語、数字を含めて8文字以上である必要があります。
赤枠④ パスワード(確認用)
赤枠③で入力したパスワードをそのまま入力します。確認用です。
新規アカウント登録 ~その3~
赤枠➀ 郵便番号
お住まいの郵便番号を入力します。ハイフンは、あっても無くても、どちらでも構いません。
赤枠② 住所
お住まいの住所をマンション名まで入力します。
赤枠③ 会社概要URL(サービスURL)
ブログのトップページのURLを入力します。
※URLとは、「https://」から始まるアドレスのことです。
赤枠④ 電話番号
自分の電話番号を入力します。ハイフンを入れて入力しましょう。
赤枠⑤ 支払通貨
このアフィリエイトで稼ぐことが出来た時、どの通貨で支払ってもらうのかを選択しますが、ドルを選択する場合、それに対応した銀行の通帳を持っていることが前提となりますので、ご注意下さい。
赤枠⑥ zucks担当者名
基本的にはいないと思いますが、担当者の名前が先にわかっている方は、ここに記載します。そのような人は、このページを見には来ていないことと思いますが。
新規アカウント登録 ~その4~
赤枠➀ ご登録目的
ブログで、このアフィリエイトサイトの広告を張り、収益を得るのが目的の方は、画像と同じ、一番下にチェックを入れましょう。
赤枠② ご要望
空欄で構いません
赤枠③ 利用規約の同意
青色の文字の部分をクリックすると、利用規約が読めるようになっていますので、内容に同意できる場合、「同意します」にチェックを入れます。
赤枠④ 20歳以上ですか?
二十歳を超えていないと登録できません。「はい」にチェックを入れます。
赤枠⑤ 登録するボタン
ここまで入力ができたら、赤枠⑤「登録する」ボタンをクリックして下さい。
※尚、よくある「入力内容の確認」というような、最終確認画面はありませんので、ここで登録ボタンをクリックする前に、必ずミスが無いか確認して下さい。
申込み完了画面
クリックすると、コチラ⇧の画面になり、メールが届きます。
申込み完了メールの到着
このような⇧内容のメールが届きます。あとは審査完了まで数日待ちましょう。
メディア登録完了メール
このような内容のメールが届いたら、審査完了!さっそく広告をブログに張って稼ぎを開始することができます♪
まずは自分がどんな広告を扱えるのか眺めてみるのも楽しいですよ、そこからどんな記事を書こうか、考えることもできそうです。