【manablog】Minimalの設定方法を完全網羅【ミニマリスト向けのシンプルなテーマ】
こんにちは!初心者ブロガーの味方むっくんです!
当ブログは、manablog(マナブログ)のマナブさんが開発したWordPressテーマ「Minimal」を使用しています。
スポンサードサーチ
WordPressテーマMinimalの設定方法を完全網羅
僕と同じようにマナブログのマナブさんに憧れてMinimalを購入した人は多くいらっしゃると思いますが
同時に設定の難しさに悩んでいる!!という方も少なくないと思います。
今回は自身が全くの初心者だったからこそ書ける
完全なる初心者目線の取扱い説明書
を作成しました。
誰もが快適にこのMinimalを使用できるように、わかりやすさ重視でまとめましたので、これを見て、自分好みのMinimalへとカスタマイズしましょう!
ヘッダーの設定方法
サイドバーの設定方法
フッターの設定方法
その他の設定
WordPressテーマMinimalの魅力を紹介
シンプルなデザイン
【ミニマリスト向けのシンプルなテーマ】
と銘を打っているだけあり、このWordPressテーマMinimalは、見た目が極めてスマートです。余計なギミックが一切入っていないので、ごちゃごちゃせずカッコ良い。そして、見た目がスマートなので
自分が「見てもらいたい!」と思い強調させた部分が目立ちやすい
という特性があります。オシャレ重視のWordPressテーマでは、簡易的に文字に色をつけたくらいじゃ目立ちませんね。
SEOの内部対策がバッチリ
WordPressテーマMinimalを作成したのは、ブログ月収500万を超える人気ブログ【manablog】のマナブさんです。
プログラミングのプロであるマナブさんが、自ら「0」から書き上げたテーマなので安心です。また、実際に収益を上げているmanablog(マナブログ)と同じブログだという部分が安心しますね。
成功者と同じテンプレ
重複になりますが、このMinimalは人気ブログmanablogと同じテンプレです。
なにかで成功をしたい時は、先人の真似をするのが一番てっとり早いです。
でも真似なんて卑怯くさいし、フェアじゃないよ・・・
という方もいるかもしれませんが芸術の世界では「全ての芸術は模倣(真似)から始まる」という格言もあるくらいです。
じゃんじゃん成功者の良い所は取り入れていきましょう!
価格が安い
今人気のWordPressテーマといえば、名前をよく聞くのは「JIN」「SANGO」あたりでしょうか?
世間でオススメされているようなWordPressテーマは1万円を超えてきます。それぞれカッコ良くてオシャレで良いんですが、僕みたいなサラリーマンの方なら、突然1万金をポンとは出せないですよね(汗)
Minimalの価格は¥4,980-(税込)です。飲み会を1回断ればイケます!
ブログを続けられる確率が上がる
ブログで副収入を狙おう!と思い立ち、夢半ばで辞めてしまう人の数をご存知ですか?ザックリですが、10記事書くまでに挫折する人が半分、30記事書ける人は、始めた人数の1割と言われています。
記事を書き続けるコト。生き残るコトが最も難しいんです
マナブさん風に言うと「ブログ愛が足りない」これが原因だと、割と本気で思ってます。具体的には【自分でブログを作った】という感覚が足りないんです。
このMinimalはボタン1つでポンと好きな形に変えられるWordPressテーマと違い、設定の1つ1つが正直難しいです。(このページ上部で細かく説明をしているので、心配はいりません)
そうやって設定1つにも手間をかけてやると「自分でブログを作り上げた」という感覚が強く得られます。その気持ちが、ブログを続ける活力に間違いなくつながります。
manablog公式サイトはコチラ↓
上記の理由により、Minimalはオススメです!
浮気せず、このWordPressテーマを愛して下さい。
きっとあなたに帰ってくるものがあるはず・・・