【html】< img >とは? ~画像を表示する方法~
【html】< img >の解説です。読み方は「イメージ」
画像を表示したい方はこちらで解決します💡
もくじ
●【実例】< img >はこう打てば、こうなる
●【使い方】< img >は実際にこう使う
●【特徴】< img >の持つ特徴
●【注意】< img >を使う時に起こりやすいミスの事例
●< img >に似た効果を持つhtml
スポンサードサーチ
【html】< img > ~画像を表示する方法~
具体的に解説していきます。
【実例】< img >はこう打てば、こうなる
☝このように打つことで
URLに該当する画像が表示されます。
【使い方】< img >は実際にこう使う
上の画像の通りです。URL部分には、表示させたい画像のURLを打ち込みましょう。
【特徴】< img >の持つ特徴
通常、HTMLのタグというのは、下の画像のように、スラッシュ(/)を使って閉じタグをつけますが、imgタグには、閉じタグはつけません。
【注意】< img >を使う時に起こりやすいミスの事例
●< img >のあとに(src=”URL”)と付けるところを(href=”URL”)にしてしまう。
< img >に似た効果を持つhtml
※随時更新